広島県熊野町「熊野みらいLABO」公式

約180年の歴史を持つ熊野筆、そして「モノづくり」があふれる広島県熊野町です。 これか…

広島県熊野町「熊野みらいLABO」公式

約180年の歴史を持つ熊野筆、そして「モノづくり」があふれる広島県熊野町です。 これからの「まち」をつくる活動「熊野みらいLABO」の取り組みを発信します。

マガジン

記事一覧

1907年に創業し、中四国地方で最古の花火屋である「牛尾煙火製造所」。                 熊野町の工場で、4代…

・本日はお忙しい中ありがとうございます。牛尾さんの花火製造のお仕事に関して色々とお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 今はシーズン的に花火らし…

「熊野焙煎工房」焙煎士の山本賢治さん

熊野町で珈琲焙煎専門店「熊野焙煎工房」を営む 山本賢治さんに焙煎士のお仕事や熊野での暮らしについてお聞きしました。 ・今日はコーヒーのことを中心にお聞きしたいの…

プロアングラー(釣り師) 中川俊介さん

熊野町で唯一のお寿司屋さん「魚中寿司」を家族と共に経営され、TSSテレビ新広島の釣り番組「釣りごろつられごろ」にも出演されているプロアングラー(釣り師)の中川俊介…

「広熊ジビエ専門店」を営む猟師の栗田比佐実さん

熊野町で約50年に渡り猟師をされてきた栗田さん。広島都市圏では珍しいジビエを専門とする加工・販売店「広熊ジビエ専門店」を営まれています。栗田さんにお店のことや猟師…

「榊山神社」 宮司 梶山望さん

熊野町で約1100年の歴史を誇り、町内外の多くの方々に崇められている榊山神社。   その神社を代々守り続ける宮司の梶山さんに神社のお仕事や地域についてお話を伺いまし…

「馬上酒造」 杜氏 村上和哉さん

熊野町で130年続く酒蔵「馬上酒造」。 先代の意志を受け継ぎながら、日本酒の新しい展開を模索する杜氏の村上和哉さんに酒造りのこと、地域のことなどをお聞きました。 ・…

筆文字創作「藤庵」藤山弘之さん

熊野町で書道アーティストとして活躍する藤山弘之さん。作家活動に至った経緯やご自身の活動などについてお話を伺いました。 ・藤山さんのご出身は熊野町ですか?  はい…

猫雑貨Mimy店主 岡田慶司さん

2019年から熊野町で雑貨店を営む岡田さん。個性的な作品やグッズが並ぶ店内で、お仕事の楽しさや想いなどを伺いました。 ・岡田さんは熊野町のご出身なのでしょうか? 元…

實森誠実堂 實森将城さん

熊野筆の伝統工芸士である實森将城さん。 仕事場の「實森誠実堂」を訪れ、お仕事のことや「筆とアート」を発信するギャラリーなどについてお話を伺いました。 ・こちらの…

「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.2

【熊野町つなぐプロジェクト】 広島市立大学の学生と先生と一緒に、まち巡りをしてきました! の、第2弾です。 今回は、訪問した熊野町の各地の中から、公園や神社など、…

「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.1

【熊野町つなぐプロジェクト】 今年4月より、広島市立大学と熊野町の方々との連携がスタートしました。 熊野町の4人と、広島市立大学の三上先生と2年生を中心としたプロ…

「熊野町つなぐプロジェクト」 がスタート!

みなさん、こんにちは。広島市立大学です。 今年の4月から準備期間を経て、広島市立大学と熊野町の方々が連携し「熊野町つなぐプロジェクト」に取り組んでいます。 熊野町…

茅葺き屋根の家に暮らす 佃(つくだ)さん

熊野町で茅葺き屋根の家に暮らす佃(つくだ)夫妻。 日本の伝統的な家屋である茅葺きの暮らしや熊野町の魅力などについて伺いました。 ・最初にご自宅について伺いたいの…

『筆の日』イベントを盛り上げたい!

突然ですが、みなさん、『筆の日』って知っていますか? 「365日、毎日、何かしらの記念日があるみたいだけど、その1つ??」 まあ、確かにそんな感じではあるのですが…

リアルな「モネの睡蓮」が見れる!広島県安芸郡熊野町

皆さんは「クロード・モネ(Claude Monet)」をご存じですか? そうです! 言わずと知れたフランスを代表する印象派の画家です。 モネ=睡蓮 睡蓮=モネ 脳内で「モネ」…

20

合格祈願は町内にある薑天満宮(はじかみてんまんぐう)で決まり!広島県安芸郡熊野町

2023年という年が明け、受験生にとっては遂に受験本番の季節がやってきました。 受験を迎えるにあたり、努力が一番大切ではありますが、それだけじゃない! 「運」と呼ば…

3
1907年に創業し、中四国地方で最古の花火屋である「牛尾煙火製造所」。                 熊野町の工場で、4代目社長の牛尾彰彦さんに花火のお仕事を中心にお聞きしました。

1907年に創業し、中四国地方で最古の花火屋である「牛尾煙火製造所」。                 熊野町の工場で、4代目社長の牛尾彰彦さんに花火のお仕事を中心にお聞きしました。

・本日はお忙しい中ありがとうございます。牛尾さんの花火製造のお仕事に関して色々とお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
今はシーズン的に花火らしい作業工程はないんですけどね。よろしくお願いします。(取材時10月末)

・まず最初に、牛尾さんは熊野町のご出身なのでしょうか。
広島市です。

・そうなんですか。ではこちらに移住されてきたんでしょうか。
広島市内の横川から通勤しています。

もっとみる
「熊野焙煎工房」焙煎士の山本賢治さん

「熊野焙煎工房」焙煎士の山本賢治さん

熊野町で珈琲焙煎専門店「熊野焙煎工房」を営む 山本賢治さんに焙煎士のお仕事や熊野での暮らしについてお聞きしました。

・今日はコーヒーのことを中心にお聞きしたいのですが、はじめに山本さんのご出身は熊野町でしょうか。
いや、僕は長崎なんです。うちの奥さんが熊野町で。僕は大学から広島に来たので、そこから就職してずっと広島ですね。 31年間中学校の英語教員をしてました。

・そうだったんですね。長く勤

もっとみる
プロアングラー(釣り師)  中川俊介さん

プロアングラー(釣り師) 中川俊介さん

熊野町で唯一のお寿司屋さん「魚中寿司」を家族と共に経営され、TSSテレビ新広島の釣り番組「釣りごろつられごろ」にも出演されているプロアングラー(釣り師)の中川俊介さんに釣りに関することや地域のお祭りについて伺いました。

・中川さんは熊野町の生まれですか。
そうですね。生まれも育ちも熊野です。

・普段のお仕事はどんなことをされているんでしょうか。
普段の仕事は一つはお寿司屋さんの仕事です。あとは

もっとみる
「広熊ジビエ専門店」を営む猟師の栗田比佐実さん

「広熊ジビエ専門店」を営む猟師の栗田比佐実さん

熊野町で約50年に渡り猟師をされてきた栗田さん。広島都市圏では珍しいジビエを専門とする加工・販売店「広熊ジビエ専門店」を営まれています。栗田さんにお店のことや猟師のお仕事について伺いました。

・まず始めに、栗田さんのご出身は熊野町ですか。
ええ、そうです。生まれも育ちも。

・普段のお仕事はどんなことをされていますか。
猟師をしながら「広熊ジビエ」という専門店をしています。今は豚コレラが5月に

もっとみる
「榊山神社」 宮司 梶山望さん

「榊山神社」 宮司 梶山望さん

熊野町で約1100年の歴史を誇り、町内外の多くの方々に崇められている榊山神社。  
その神社を代々守り続ける宮司の梶山さんに神社のお仕事や地域についてお話を伺いました。

・梶山さん(榊山神社宮司)がずっとここを守られてきたんでしょうか。
そうですね。私は父の仕事を受け継いでという形です。その前は、私のおじいさんが宮司を務めていました。

・梶山さんで何代目になるんでしょうか。
私で57代目になり

もっとみる
「馬上酒造」 杜氏  村上和哉さん

「馬上酒造」 杜氏 村上和哉さん

熊野町で130年続く酒蔵「馬上酒造」。
先代の意志を受け継ぎながら、日本酒の新しい展開を模索する杜氏の村上和哉さんに酒造りのこと、地域のことなどをお聞きました。

・村上さんのご出身はどちらでしょうか?
はい、僕は熊野町じゃなくて、出身は広島市になります。
熊野町は広島市内も全然近いし、暮らしも住みやすいですし、いい場所だなと思います。

・熊野町に来られるきっかけは?
自分は広島市出身で、大学在

もっとみる
筆文字創作「藤庵」藤山弘之さん

筆文字創作「藤庵」藤山弘之さん

熊野町で書道アーティストとして活躍する藤山弘之さん。作家活動に至った経緯やご自身の活動などについてお話を伺いました。

・藤山さんのご出身は熊野町ですか? 
はい。熊野第一小学校、熊野中学校で、そこから海田高校に行きました。

・書道アーティストとしてどのような活動をされているんでしょうか?
はい、書家として基本なことをしっかりやっていますが、どちらかと言えば、今は展覧会とか出品もやめていて、個

もっとみる
猫雑貨Mimy店主 岡田慶司さん

猫雑貨Mimy店主 岡田慶司さん

2019年から熊野町で雑貨店を営む岡田さん。個性的な作品やグッズが並ぶ店内で、お仕事の楽しさや想いなどを伺いました。

・岡田さんは熊野町のご出身なのでしょうか?
元々は違うんですけど、もう20年ぐらいは熊野に住んでいます。本当、たまたまなんですよ。 

・こちらの雑貨屋さんはにいつ頃オープンされたんですか?
今年で4年目になりますね。メインとしては電気工事の仕事と雑貨店をやっています。この店を拠

もっとみる
實森誠実堂 實森将城さん

實森誠実堂 實森将城さん

熊野筆の伝統工芸士である實森将城さん。
仕事場の「實森誠実堂」を訪れ、お仕事のことや「筆とアート」を発信するギャラリーなどについてお話を伺いました。

・こちらの仕事場は中だけでなく外も綺麗にされていますね。
やっぱりね、木があると葉っぱとかも落ちますし、家の前の通りも人が通るんで、綺麗な方が雰囲気がいいですよね。ある程度綺麗にしておくと、みんなも気を遣ってくれる。

・實森さんは熊野町のご出身で

もっとみる
「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.2

「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.2

【熊野町つなぐプロジェクト】
広島市立大学の学生と先生と一緒に、まち巡りをしてきました!

の、第2弾です。
今回は、訪問した熊野町の各地の中から、公園や神社など、屋外施設系をご紹介いたします。

花も、遊具も、手作り☆子供と一日楽しめる!深原地区公園『深原地区公園』ご存知でしょうか?

子供から大人まで、一日中、楽しめる広い公園です。
桜の季節は勿論、今回訪問した時期も、花に溢れていてとても綺麗

もっとみる
「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.1

「熊野町つなぐプロジェクト」先ずは、まち巡り!熊野の魅力を体験♪ Vol.1

【熊野町つなぐプロジェクト】
今年4月より、広島市立大学と熊野町の方々との連携がスタートしました。

熊野町の4人と、広島市立大学の三上先生と2年生を中心としたプロジェクトですが、先ずは、熊野町を知ろう!
ということで、
広島市立大学の学生と先生と一緒に、まち巡りをしてきました!

今回は、熊野町に興味を持って頂いた1年生も含め、総勢30人近くで、丸一日、町内各所を巡ってきました。

先ずは『熊野

もっとみる
「熊野町つなぐプロジェクト」 がスタート!

「熊野町つなぐプロジェクト」 がスタート!

みなさん、こんにちは。広島市立大学です。
今年の4月から準備期間を経て、広島市立大学と熊野町の方々が連携し「熊野町つなぐプロジェクト」に取り組んでいます。

熊野町には豊かな自然環境やアウトドア・スポーツなどの多目的施設、飲食店などが多く点在しているのに、町内外の認知度が低く、足を運んだり利用する人が少ないという課題があります。そうした課題を解決していくために、本プロジェクトでは地域と協働しながら

もっとみる
茅葺き屋根の家に暮らす 佃(つくだ)さん

茅葺き屋根の家に暮らす 佃(つくだ)さん

熊野町で茅葺き屋根の家に暮らす佃(つくだ)夫妻。
日本の伝統的な家屋である茅葺きの暮らしや熊野町の魅力などについて伺いました。

・最初にご自宅について伺いたいのですが、こちらの茅葺き屋根の家は築どれくらいの建物なのでしょうか?
特定はできないですが、おおよそ1810年前後に建てられたと言われています。 今年で210年ちょっとぐらいだと思います。

・とても綺麗なご自宅ですが、カフェなどはされてい

もっとみる
『筆の日』イベントを盛り上げたい!

『筆の日』イベントを盛り上げたい!

突然ですが、みなさん、『筆の日』って知っていますか?

「365日、毎日、何かしらの記念日があるみたいだけど、その1つ??」

まあ、確かにそんな感じではあるのですが、
今回は「筆の日」について、また、
この「筆の日」を契機に、何とか町を盛り上げられないかと奮闘した皆様の始まりのストーリをお伝えいたします。
是非、最後まで、お読み頂ければと思います!

『筆の日』とは?さて、先ずは、形式的な情報か

もっとみる
リアルな「モネの睡蓮」が見れる!広島県安芸郡熊野町

リアルな「モネの睡蓮」が見れる!広島県安芸郡熊野町

皆さんは「クロード・モネ(Claude Monet)」をご存じですか?

そうです!
言わずと知れたフランスを代表する印象派の画家です。

モネ=睡蓮
睡蓮=モネ

脳内で「モネ」と「睡蓮」をついついセットにしてしまうほど、モネは、数多くの「睡蓮(すいれん)」の絵を描いた画家として有名です。

👇👇モネの睡蓮👇👇
(G素材より)

実は、熊野筆で有名な広島県安芸郡熊野町には、なななんと、こ

もっとみる
合格祈願は町内にある薑天満宮(はじかみてんまんぐう)で決まり!広島県安芸郡熊野町

合格祈願は町内にある薑天満宮(はじかみてんまんぐう)で決まり!広島県安芸郡熊野町

2023年という年が明け、受験生にとっては遂に受験本番の季節がやってきました。

受験を迎えるにあたり、努力が一番大切ではありますが、それだけじゃない!
「運」と呼ばれるものが、受験全体の数%を占めている!

そんな経験をされた方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?!

そこで、大切になってくるのがやっぱり神頼み💕

・太宰府天満宮(福岡県)
・北野天満宮(京都府)
・湯島天満宮(東京

もっとみる