広島県熊野町「熊野みらいLABO」公式

約180年の歴史を持つ熊野筆、そして「モノづくり」があふれる広島県熊野町です。 これからの「まち」をつくる活動「熊野みらいLABO」の取り組みを発信します。

広島県熊野町「熊野みらいLABO」公式

約180年の歴史を持つ熊野筆、そして「モノづくり」があふれる広島県熊野町です。 これからの「まち」をつくる活動「熊野みらいLABO」の取り組みを発信します。

マガジン

記事一覧

有限会社細川製作所の創業者で、60年以上伝書鳩を育て愛し続ける細川清さんに、お仕事のことや鳩の魅力について伺いました。

熊野町呉地で足もみ&整体 「温足道」を営む和田耕平さんにお仕事のことやご自身で栽培する黒大豆について伺いました。

1907年に創業し、中四国地方で最古の花火屋である「牛尾煙火製造所」。                 熊野町の工場で、4代目社長の牛尾彰彦さんに花火のお仕事を中心にお聞きしました。

「熊野焙煎工房」焙煎士の山本賢治さん

プロアングラー(釣り師) 中川俊介さん

有限会社細川製作所の創業者で、60年以上伝書鳩を育て愛し続ける細川清さんに、お仕事のことや鳩の魅力について伺いました。

・本日はどうぞよろしくお願い致します。まず最初にお聞きしますが、細川さんのご出身は熊野町でしょうか。 元々は呉市です。60歳ぐらいまでは呉に住んどったんです。 西愛宕町いうね、三津田高校のわりかし近くなんです。ほんでこの仕事は28歳で始めたんですが、最初は呉の呉陸橋いうとこで4年おって、今度は焼山のとこへ3年、天応へ移ってそこで13年、それからここ熊野へ移って来てちょうど30年ぐらいですかね。   ・こちらの製作所には大きな機械などたくさんありますが、普段はどのようなお仕事

熊野町呉地で足もみ&整体 「温足道」を営む和田耕平さんにお仕事のことやご自身で栽培する黒大豆について伺いました。

・本日はどうぞよろしくお願いいたします。 まず最初にお聞きしますが、和田さんのご出身は熊野町でしょうか。いえ、熊野ではないんです。元々広島市の仁保というところの出身です。妻が熊野の人で、市内よりもちょっと田舎っぽいところに住みたいと思ったのが移住のきっかけですね。  ・そうなんですね。いつ頃熊野に移住されたんでしょうか。なんだかんだでこっち来て18年ぐらいになるかな。 ・お仕事はどんなことをさているんでしょうか。普段は足ツボ、足もみと整体を自宅でしています。基本1人でやっ

1907年に創業し、中四国地方で最古の花火屋である「牛尾煙火製造所」。                 熊野町の工場で、4代目社長の牛尾彰彦さんに花火のお仕事を中心にお聞きしました。

・本日はお忙しい中ありがとうございます。牛尾さんの花火製造のお仕事に関して色々とお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 今はシーズン的に花火らしい作業工程はないんですけどね。よろしくお願いします。(取材時10月末) ・まず最初に、牛尾さんは熊野町のご出身なのでしょうか。 広島市です。 ・そうなんですか。ではこちらに移住されてきたんでしょうか。 広島市内の横川から通勤しています。 元々、横川の三篠神社の横に先祖代々およそ数百年住んでいた家があったそうなんです

「熊野焙煎工房」焙煎士の山本賢治さん

熊野町で珈琲焙煎専門店「熊野焙煎工房」を営む 山本賢治さんに焙煎士のお仕事や熊野での暮らしについてお聞きしました。 ・今日はコーヒーのことを中心にお聞きしたいのですが、はじめに山本さんのご出身は熊野町でしょうか。 いや、僕は長崎なんです。うちの奥さんが熊野町で。僕は大学から広島に来たので、そこから就職してずっと広島ですね。 31年間中学校の英語教員をしてました。 ・そうだったんですね。長く勤められてから、今のお仕事を始めたのはいつ頃になるんでしょうか。また、コーヒーの専

プロアングラー(釣り師) 中川俊介さん

熊野町で唯一のお寿司屋さん「魚中寿司」を家族と共に経営され、TSSテレビ新広島の釣り番組「釣りごろつられごろ」にも出演されているプロアングラー(釣り師)の中川俊介さんに釣りに関することや地域のお祭りについて伺いました。 ・中川さんは熊野町の生まれですか。 そうですね。生まれも育ちも熊野です。 ・普段のお仕事はどんなことをされているんでしょうか。 普段の仕事は一つはお寿司屋さんの仕事です。あとは釣り道具のインターネット販売。プロアングラー(釣り師)としてのお仕事もあります。